マゴノテだけに、「カユイところに、手を届けます」
ダジャレのようですが、私たちは至って本気です。
お客さまから要望を受けて作る製品は、
お客さまが思った通りに完成して当たり前です。
そこには“満足”しか生まれませんが、
私たちが目指すのは、“感動”される製品を作ること。
感動を生むためには、お客様の潜在的な要求を
見つけなければならないと思っております。
お客さまが本当に求めていることが何なのかを探しだし、
それを製品に付加させてこそ、
私たちが目指すものづくりの原点だと考えております。
私たちはお客さまのマゴノテとなり、
まさに“カユイところに手が届く”ような
存在であり続けたいと思います。
会社名 | 株式会社マゴノテ工作所(まごのてこうさくしょ) |
住 所 |
〒574-0057 大阪府大東市新田西町1-37 |
電話番号 |
072-813-9012 |
FAX番号 |
072-813-9013 |
資本金 |
300万円 |
設立日 | 2017年11月 |
事業内容 | 印刷什器の製造・加工・販売 |
当社では発泡材パネル(スチレンボード)やダンボールなどの紙素材等を加工し、展示台や装飾パネルなどの軽量什器や、ダンボール製の遊具や個人向け商品などをオリジナル製作しています。
世界にひとつだけの貴社オリジナル什器を、リーズナブルな価格で小ロットから作ることができます。
販促什器やバックパネル、カタログスタンド、モックアップなど、様々なディスプレイ什器を特注仕様で製作することが可能です。
木製什器等、現状取扱いのある備品の重さが気になる方は、ぜひスチレンボード製品ならではの超軽量什器を実感してください。
その他、店舗向けのPOPパネルや吊り下げフック什器など、大型商品から小型商品まで、オリジナル製品を小ロットから製作可能です。ぜひ一度お問い合わせください。
<主な製品>
・イベント用特注什器
・大型バックパネル ・店舗用販促什器
・テーブル等の展示会用什器
・壁面貼り付け用パネル
・顔はめパネル ・自立等身大パネル
・店頭POPカットアウト ・記者会見パネル
・ステージ舞台用道具 ・ダンボール遊具
・ダンボール製のペット商品 ・コロナウイルス対策パーティションなど
<主な取り扱い資材>
・特殊スチレンボード
・一般スチレンボード
・糊付スチレンボード
・強化ダンボール
・発泡樹脂パネル
・チャンネルパネル
・アルミ複合板
・強化ダンボール
当社では主にダンボールとスチレンボードを加工した製品を作ります。
ダンボールは紙ですが、スチレンボードの原材料はポリスチレンと呼ばれるプラスチック素材です。
原材料がプラスチックといえば、必ず出てくる話が「環境に悪いのではないか」ということ。
紙は正義で、プラスチックは悪といったイメージで捉えられることもしばしばですが
果たしてそれは正しいのでしょうか。
紙とプラスチックの両方を取り扱う当社の見解としては、一概にそうともいえないと考えます。
スチレンボードの原材料は「発泡スチレン(ポリスチレン)」です。
ポリスチレンは塩素等を含まない単一プラスチックですので、完全燃焼した際に発生するのは「炭酸ガス」と「水」です。ダイオキシン等の有毒ガスは発生しません。(※1)
また、発泡スチレンはポリスチレンを高倍率(スチレンボードは約10〜20倍)に発泡させているため、例えば発泡率15倍のボード場合、
体積のうち約94%程度が空気になり、原材料比率は僅かです。
こういった点からも、スチレンボードは環境負荷の少ない資材といえます。
※1 酸素不足の場合は大量のススがでます。必ず市区町村に許可されている業者で正しく処分する必要があります。
当社の製品ならではのメリットもあります。
当社のスチレンボード製品は、紙素材を含めた他のどんなディスプレイ什器類よりも軽量です。
先述した空気含有率が高いため非常に軽量で、木製はもちろん、紙素材と比べてもその軽さは圧倒的です。
重量が軽いということは輸送にかかる負担も軽いということになります。
さらに独自の構造設計により、特注を含めたほぼ全ての製品がノックダウン梱包(組立式)で非常にコンパクトに収納されているため、
環境負荷の低減はもちろん、運送時のドライバーの身体的負荷の軽減にも貢献しています。
当社は紙とプラスチックの両方を取り扱う企業として環境問題を考えるうえで、単に脱プラスチックを目的とはせず、
ライフサイクルアセスメント(LCA)を重要視しています。
地球環境のためにも、プラスチックを減らすのではなく、上手に付き合って活用するということを大事にしていきたいと思います。
お問い合わせから納品までの流れは以下のようになります。
ご希望形状のほか、製作数量やサイズ、印刷の有無など、
できるだけ詳細な情報をお教えください。
下記のお問合わせフォームからでもお送りいただけます。
また、形状や特徴などを簡単なラフスケッチで描いていただくと、
よりスムーズに進行することができます。
下記お問合せフォームからはデータの添付ができませんので
データを添付される場合は、下記メールアドレスへ直接お送りください。
<アドレス> info@magonote-works.jp
※複雑な仕様は製作できない可能性がございます。その場合、類似仕様でのご提案となります。
※数量が多くなるほど開発費用が分散されるため、単価は下がります。
※納品予定場所もご記入いただければ送料も算出させていただきます。
弊社から御見積書を返信しますので、ご確認のうえご検討ください。
ご発注いただく場合は、発注書をお送りいただくか、
所定の発注書がない場合は、御見積書に「発注します」とご記入のうえ
PDFまたはFAXで弊社までお送りください。
ご発注後、必要であれば印刷データ入稿用の
デザインフォーマットをお送りさせていただきます。
送料を記載していない概算御見積書の場合は、
納品場所をご連絡いただければ送料込みの御見積書をお送りします。
基本的には入金確認後の製作開始となります。
※直接商品を引き取りにお越しいただく場合、送料はかかりません。
製作物は解体状態で専用ケースに梱包し、出荷致します。
事前にご指定の場所に納品致しますので、必ず指定場所にご滞在のうえ
お受け取りくださいますようよろしくお願いします。
組み立ての際は、同梱の組立説明書をよくご覧の上、設置をお願いします。
基本的には工具不要で簡単に組み立てが可能です。
※展示会場など一部の施設への直送は運送会社の規定上、お届けできない可能性がございます。ご注文前に必ずご確認ください。
弊社へのお問合せは、下記フォームをご利用ください。
3営業日以内に担当者よりご回答させていただきます。
お急ぎの方は、下記番号まで直接お電話ください。
株式会社マゴノテ工作所:072-813-9012
※ 当フォームからは画像等データの添付はできません。
データを添付される場合は、下記メールアドレス宛に直接お問合せください。
Q1. つまり、何を作れるのですか?
A1. スチレンボード等を用いて、ある程度何でも作れます。ただし木のような強度はないため、あくまで短期で使用するものに向いています。 例えばイベントで使用する展示台や、店舗で販売する商品を陳列する什器などです。特注でも1台から製作可能です。
Q2. スチレンボードってなんですか?
A2. 発砲スチレンを紙でサンドイッチした軽量素材です。お店などで「20%オフ」と書いたパネルがあると思いますが、まさにアレです。種類も色々ありますが、当社では厳選した強度の高いスチレンボードを使っています。
Q3. 発注から納期までどのくらいかかりますか?
A3. 数量や種類にもよりますが~10セット程度の場合、規格仕様で約1週間程度、特注仕様だと形状が決まってから約2週間程度の出荷が可能です。
Q4. 当社の支払い条件で取引は可能ですか?
A4. 現金振込のみ可能です。手形取引等はお断りしています。ただし、締日から御支払が30日以上の場合は都度要相談となります。
Q5. サンプルはいただけますか?
A5. 強度等を確認できる構造サンプルを無償でお送り致します。必要な場合はお問い合わせください。